火災以外の災害でも、平均128万円がもらえます


などでも給付金が支給されます
実際に、給付された実績があります!
雨どい変形
128万円

屋根の破損
236万円

漆喰の剥がれ
203万円

外壁のクラック
150万円

下記に1つでも当てはまれば、火災保険/地震保険の申請を行える可能性があります
- 火災保険 または、 地震保険 に加入している
- 雨どいに曲がりや外れ、水漏れ が見受けられる
- 屋根や外壁にずれや割れ、傷、ひび等 がある
- 外構フェンス 曲がり やカーポートに 損害 がある
- 損害保険に加入しているが、 申請をした事がない
- 経年劣化が災害による損害なのか 分からない
- 昔の損害 なので申請をあきらめている
- 被害調査をしないで 家の売却又は解体を考えている
- 火災保険や地震保険を 解約して3年以内
- 気になるところは無いが、 築10年以上 経っている
保険申請って手間がかかるんです...
ご自身で給付金を下すとなると、被害カ所の調査、見積作成などやることが多いいです。
実際に被害カ所を見つけることは、難しいので弊社自然災害調査士でしたら申請カ所をすぐに見つけます。
見積作成等の書類関連もスムーズに行いますので、実際お客様がして頂くことは、ほぼ無いです。
都度分からない点は 完全サポート 致しますのでご安心ください。
実際に被害カ所を見つけることは、難しいので弊社自然災害調査士でしたら申請カ所をすぐに見つけます。
見積作成等の書類関連もスムーズに行いますので、実際お客様がして頂くことは、ほぼ無いです。
都度分からない点は 完全サポート 致しますのでご安心ください。

火災保険の特徴

火災保険は等級制度がない為、被害を受けた時に何度も申請しても保険料は上がりません。


給付金の使い道は自由です。
工事費としての給付金ではなく、被害に対しての給付金となりますので、ご自由にお使い頂けます。
工事費としての給付金ではなく、被害に対しての給付金となりますので、ご自由にお使い頂けます。


申請できる期限が3年と決まっております。
被害を受けて3年以上経ちますと、どんなに壊れていても対象外となりますので、お早めに見てもらう事をオススメします。
被害を受けて3年以上経ちますと、どんなに壊れていても対象外となりますので、お早めに見てもらう事をオススメします。

ご利用の流れ
保険金のお受け取りまでの流れは下記となります。まずはお気軽にご相談ください。












お客様の声

東京都 築8年
Y.Kさん 男
給付額:206万円
Y.Kさん 男
給付額:206万円

今まで気にもなっていなかったですが、半信半疑でサポートをお願いしたら、
台風の被害(屋根回り)で給付金を受け取りました。
何に使うか悩んじゃいますね^^

埼玉県 築20年
O.Mさん 女
給付額:196万円
O.Mさん 女
給付額:196万円

火事以外で給付金が下りるなんて、知らなかったです。
屋根や外壁などくまなく見てもらい、下りるまでのサポートが分かりやすかったです。
ありがとうございました。

神奈川県 築30年
H.Jさん 男
給付額:167万円
H.Jさん 男
給付額:167万円

老朽化なのかと思っていたので、申請していなかったですが、
まさかこれほど貰えるなんて驚きました!
もっと早くからお願いすればよかったです。
よくある質問
- だいたいどれくらい給付金はもらえますか?
- 物件を見てみないと分かりません。
被害が無いように見えても申請ができる箇所が有る可能性があります。
先ずはご相談下さい。
- 物件調査はどれ程お時間かかりますか?
- 物件の大きさにもよりますが、平均1時間~2時間ほどで完了致します。
- 給付金を受け取ると保険料が上がる?
- 火災保険は等級制度がない為、被害を受けた時に何度も申請しても保険料は上がりません。
- 給付された場合次は申請できなくなるの?
- 一度給付されても自然災害が発生し被害がありましたら何度でも申請は可能です。
- 給付されたら修理は必須ですか?
- 付金の使い道は自由です。
工事費としての給付金ではなく、被害に対しての給付金となりますので、ご自由にお使いください。
尚且つ個人での保険契約であれば非課税となります。
- 保険申請ってめんどくさい?
-
ご安心ください。
お客様が実際にして頂くことはほとんど無いです。
弊社に丸投げで大丈夫です!
- 保険申請って本当に大丈夫なんですか?
- 保険申請は契約者様の当然の権利です。
実際に被害がある箇所を申請致しますのでご安心下さいませ。
また、保険法と契約内容に則ってのサポートとなります。
- 無料調査0円なんですか?
-
完全成果報酬となるため、調査し、給付金がおりるまでのサポートまでは無料です。
お客様のお手元に届いた場合のみ、給付金額の50%(税込み)を手数料としていただきます。